2020.11.27/青森操車場跡地整備運営事業
青森操車場跡地整備運営事業の最優秀提案を舟引敏明委員長より受領。
世界的建築家隈研吾先生らしいメイン・サブアリーナを屋根で結んで開放し
健康・交流・防災に活用できる大空間が高評価。
キッズルームも提案(700㎡)以上の780㎡に拡張、
スポーツクラブやカフェ&ベーカリーも併設。
令和6年開業予定。
2020.11.23/台湾への動画配信収録
台湾への動画配信収録。
インバウンド復活へ向け青森の魅力を伝える番組をお届けするプロジェクト。
私も #RINGOMUSUME #ジョナゴールド さんに相談を受ける販売員役で出演も、
無理難題を言うジョナちゃんを宥める演技に大苦戦。
台湾の動画サイトETTodayで来月下旬配信予定。
2020.11.20/第23回新型コロナ対策本部
第23回新型コロナ対策本部。
市内37の診療検査医療機関を指定、
検査能力が1日40件→280件と7倍に。
小売・飲食等19業種のアクリル板や空調設備、
キャッシュレス決済等感染防止対策へ1事業者最大30万円(8割)補助も追加。
小中学校修学旅行キャンセル料も公費負担へ。
11/27市議会に補正予算を提出します。
2020.11.20/国土交通省へ4者合同要望
国土交通省へ4者合同要望。
元バレーボール日本代表の朝日健太郎政務官を訪問。
青山副知事及びJR東日本盛岡支社井上企画部長から青森駅自由通路、
若井青森商工会議所会頭から市街地再開発、私から操車場跡地事業を説明。
新体育館でのVリーグ開催を支援したい旨心強い発言も。
2020.11.11/東北市長会要望
東北市長会要望。
西村康稔新型コロナ対策担当大臣はじめ関係各府省へ、
東北77市を代表する会長市として穂積秋田市長・戸羽陸前高田市長
・若生富谷市長・三保二本松市長と共に要請活動。
西村大臣から第3次補正も視野に自治体病院への支援はじめ要望にしっかり応える旨回答。
2020.11.10/市政記者会見
市政記者会見。
青森市財政プラン及び令和3年度予算編成方針を発表。
新型コロナの影響等で約20億円税収減が見込まれる中、
歳出見直しでR5基金残高を52億円確保(R1比+11億)、
R5市債残高も727億円(同▲116億)に抑制。
新規事業枠3億円も確保し、健全財政を守りつつ攻めへ布石。
2020.11.09/函館市長表敬
函館市長表敬。
平成元年ツインシティ盟約を締結、
青函トンネルで繋がる経済文化圏として共に歩む両市。
政党推薦なく選挙を戦った先輩でもある工藤壽樹市長が、
平井尚子副市長と共に花束で出迎えて下さいました。
札幌由来の新型コロナ防疫やクルーズ船対応等で有意義な意見交換に。
2020.11.06/むつ市長表敬
むつ市長表敬。
陸奥湾8市町村連携の一環、
市長選でも応援演説して頂いた宮下宗一郎むつ市長を表敬。
当選を祝うオレンジの花束までご用意頂き感激、62チャンネルで市長対談の収録も。
最後に宮下順一郎前市長とも写真を撮った思い出の看板前で鎌田・川西両副市長も交え記念写真。
2020.11.02/登庁セレモニー
登庁セレモニー。
オレンジ色の花束を秘書課三上茉莉さんが贈呈して下さり、
職員の皆さんに拍手で迎えて頂き感激。
市選挙管理委員会の荒谷省吾委員長から当選証書を受領後、
就任会見では初日から先頭に立って働く旨表明。
早速臨時庁議を開催し、新型コロナへの対応、特に福祉施設への警戒強化を指示。
2020.11.01/青森市長選挙当選
青森市長選挙当選。
71,738票(前回比+7,520票)と
相手候補の5.1倍(83.6%)もの支援を頂き、
投票所に足を運んで頂いた市民の皆様に感謝。
妻と3人の子ども達にチームオレンジの仲間達が用意してくれた金メダルを贈呈、
竹浪比呂央先生と跳龍会の皆さんがねぶた囃子の祝舞も。
早速明日から全力で働きます。
2020.10.31/青森市長選帰陣式
青森市長選帰陣式。
浅虫から奥内迄市内を横断、
最後は浜田三叉路でチームオレンジと街頭演説し帰陣。
相手候補と違い『党の組織』には頼れないけど、
信じ合える仲間達と共に先輩方に指導頂きながら戦い抜きました。
明日は小野寺あきひこへ投票して下さい!
アーカイブ